防災ワークショップ&講演会 開催のお知らせ!
Disaster Prevention Workshop&Lecture
災害時、あなたはどこにどのように逃げますか?
夏の異常な気候、天気予報をどう見ればいいのかわかりますか?
災害への備えと具体的な行動について深く学ぶ機会として、「防災逃げ地図士」の学生と「気象予報士」の卒業生をお招きし、ワークショップ&講演会を企画いたしました。
本イベントでは、視覚的に地域の危険を把握し、安全な避難経路を考える「逃げ地図づくり」ワークショップと、卒業生である気象予報士による「災害をもたらす気象のメカニズムと適切な情報活用」についての講演を通じて、より実践的な防災知識を身につけることを目指します。
ぜひご参加ください。
*This event will be conducted in Japanese only.
① 逃げ地図を作ろう!ワークショップ supported language:Japanese only
講師:ラーオスンタラー・アンパン
東京科学大学 融合理工学系博士後期課程1年
防災士、災害対策士C級、防災逃げ地図士2級
② 夏の異常気候 天気の豆知識から防災まで気象予報士による講演会!
講師:井澤 咲乃
東京科学大学(旧:東京工業大学) 融合理工学系修士卒
気象予報士、防災士
【開催日時】①2025年11月5日(水) 17:30~19:30
②2025年11月7日(金) 17:30~19:30
【開催場所】①Taki Plaza 地下2階 ワークショップルーム
②Taki Plaza 地下2階 イベントスペース
【募集人数】①東京科学大学 学生36名 ②東京科学大学 学生・教職員 120名
【事前予約】Googleフォームからお申込みください。
未来人材応援プロジェクト https://sss.ssc.titech.ac.jp/
Taki Plaza https://takiplaza.gakumu.titech.ac.jp/


