ものつくりセミナー【参加者募集】
ChatGPT実践セミナー、初心者向け機械学習セミナー
こんにちは!東京科学大学学生ボランティアグループ(VG)です!
10/17(金)に開催される「非常食ワークショップ」のお知らせです。
大規模災害が発生したときのため、食料の備蓄が推奨されている一方で、こんなことを感じたことはありませんか?
「非常食が重要なのはわかるけど、何をどれくらい用意すれば良いの?」
「非常食って美味しいの?味が想像しにくくて、買うのが億劫…」
そこで、東京科学大学学生ボランティアグループ(VG)は、防災活動を行う学生団体Kitmeeと共催で「非常食ワークショップ」を開催します!
ワークショップでは、非常食を揃えるにあたってベースとなる考え方を紹介しつつ、色々な非常食の食べ比べを行います。試食できる非常食は、ご飯・パン・ハンバーグなど色々な種類を用意しています。
防災について知りたい方、一人暮らしをしていて災害時への不安がある方、非常食の味に興味がある方、様々な方のご参加をお待ちしています!
参加登録はこちらから
こちらをクリック
〈開催概要〉
日時:10/17(金) 17:30-19:00
場所:大岡山キャンパス Taki Plaza 地下2階
定員:15名(先着順)
共催:東京科学大学学生ボランティアグループ(VG)・Kitmee
協力:東京科学大学 総務企画部 環境安全課 安全企画グループ