ものつくりセミナー【参加者募集】
ChatGPT実践セミナー、初心者向け機械学習セミナー
こんにちは!
ものつくりセミナー「ChatGPT実践セミナー、初心者向け機械学習セミナー」のお知らせです。
本学アントレプレナーシップ教育機構ものつくりセンターと大岡山学生支援センター未来人材育成支援室は、アクロクエストテクノロジー株式会社を講師(本学OB・OG)にお招きし、「ChatGPT実践セミナー」「初心者向け機械学習セミナー」を開催いたします。
10/22はChatGPT、10/29は機械学習を使った画像解析を学びます。先端ITに触れられるまたとない機会なので、お楽しみに!
10/22は講義終了後に、先端ITを扱う本学OB・OGと直接話せる交流会も開催します!
IT業界の実際から就活の悩みまで、何でも聞くことができる、価値ある会です。
興味のある学生の皆さん、是非ご参加下さい。積極的なご参加をお待ちしております!
日程:2025年10月22日(水) 13:30-16:30 ChatGPT(ハイブリッド)
2025年10月29日(水) 13:30-16:30 初心者向け機械学習(ハイブリッド)
場所:対面 Taki PlazaB2 ワークショップルーム
オンライン zoom
講師:アクロクエストテクノロジー株式会社
参加申込:事前申込(先着40名)
申込締切日:10月21日(火)
参加費:無料
*下記Google Formより、お申込みください。皆様のご参加をお待ちしております!
こちらをクリック
*本セミナーはアントレプレナーシップ教育機構認定講座(予定)です
(https://syllabus.s.isct.ac.jp/courses/2025/7/0-907-0-110610-0/202537640)
24B以降の学生については,本セミナーを受講することで,アントレプレナーシップ科目の単位を修得するための4ポイントが加算されます!
アントレプレナーシップ教育機構認定講座
アントレプレナーシップ教育機構では「ENT.G261:科学・技術・文化・社会とイノベーションⅠ(1単位)」を開講しています。この科目では、広義のアントレプレナーシップ教育に資する活動(講義、講演、セミナー、ワークショップなど)を「アントレプレナーシップ教育機構認定講座(機構認定講座)」として、50分の講義相当を1ポイントに換算してその履修をポイント化し、学生が14ポイントを獲得した段階で上記科目の申告を行うことで単位を付与します。本セミナーを1週受講すれば2ポイント、2週受講すれば合計4ポイントが加算されます。